ごあいさつ
今年度、佐保小学校の校長を拝命いたしまた。教頭として五年間、この佐保小学校でお世話になりましたが、引き続いてのご縁をいただきましたこと、大変うれしく思っています。「校長先生になったんですね。間違えて教頭先生って呼んでしまうかも。」などと、笑顔で話しかけてくれる子どもたちを愛おしく思う日々です。また、地域の方や保護者の方からもお祝いのお言葉や応援のお言葉をたくさんいただき、有難く思っています。同時に、歴史と伝統ある佐保小学校を任せていただいた重責に身の引き締まる思いです。
さて、本校は令和九年四月に鼓阪小学校と統合されることになり、それに伴う新校舎建設工事が本格的に始まりました。工事が終わるまでは、運動場の使用範囲が制限され、仮の図工室や図書室での学習活動となるとともに、騒音の問題なども想定されます。十分備わった環境とはなりませんが、建設業者や市当局とのコミュニケーションを密にし、安全には最大限の対応をしてまいります。そして、教職員一同、知恵を出し合い工夫を重ねて子どもたちの教育を保障していく覚悟です。
始業式の日、「みなさん、『あいさつがこだまする、安心・安全な学校』を目指してがんばっていきましょう」と子どもたちに話しました。通常とは異なる学校環境の中ではありますが、佐保の子どもたちの健やかな成長のために、保護者のみなさまや地域のみなさまと心を合わせて教育活動を進めてまいりたいと考えています。引き続きましてのご支援とご協力をお願い申し上げます。
奈良市立佐保小学校
校長 皿木 博幸