Search this site
Embedded Files
  • 佐保小学校-ホーム
  • 学校紹介
    • 学校概要
    • 校長室
    • 教育目標
    • マスコットキャラクター
    • 校歌
    • アクセス
    • 創立100周年記念誌紹介
  • お知らせ
  • 学校評価
  • 学校の様子
  • *****
  • 令和6年度
 

特色ある教育

ともだち活動

 全校の児童を12の縦割りグループに分け、異年齢集団の仲間づくりを目指しています。最初は戸惑っている高学年児童も、最終的にはとても頼りがいのあるリーダーに成長します。 

【1年生を迎える会】

 6年生が中心になって、1年生を迎える会をします。一生懸命下級生を支える上級生も、それにこたえる下級生も素敵ですね!

※ 平成25年度の「1年生を迎える会」でのともだち活動の様子は、おしゃれにいこう!!!№7」に紹介しています。ご覧ください。

  タイトルをクリックしてください。ジャンプします。

【普段のともだち活動】

 月に1回水曜日、6年生が中心になって遊びをします。なんでもバスケットや、イス取りゲーム、宝探し、外ではドッジボールやケイドロなど、それぞれのグループの6年生がゲームを工夫して進めています。

【新年子ども会】

 年が明けると、新年子ども会をします。ここでは、6年生がお正月遊びを企画し、みんなで楽しみます。そして、5年生も少しずつ6年生から引継ぎ、リーダーとして動き始めます。

【6年生を送る会】

 2月の終わりに開かれる6年生を送る会。今年度は、インフルエンザによる学級閉鎖があり、1週間遅れで3月5日(水)に行いました。ここでは、5年生が中心になって、今までお世話になった6年生に全校みんなでお礼を言います。

1年生から5年生まで一人ひとりの思いがつまった飾りつけや、プレゼントやお礼の言葉に、感極まって涙を流す6年生も。とっても心温まる会です。

《第1部》

《第2部》

6年生、1年間お疲れさまでした。

登録日: 2012年4月2日 /  更新日: 2014年3月5日
〒630-8113   奈良市法蓮町280-1  |   電話番号:0742-23-7065  |   FAX:0742-23-7066     Eメール:nr-saho-e@e-net.nara.jp


All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立佐保小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse