募集内容 佐保小学校と鼓阪小学校が統合し新たに開校する小学校の校名
応募資格 佐保小学校、鼓阪小学校の在校児童およびその保護者、教職員 佐保・鼓阪地区にお住いの皆さま
募集期間 令和7年10月1日~11月15日(郵送の場合は当日の消印有効) 応募方法 以下のいずれかの方法でご応募下さい。
🔹オンラインフォームによる応募下記アドレスまたは右記の二次元コードを読み取り応募フォームへアクセス
して下さい。 応募フォーム:https://forms.gle/mUDaD7F68PiVA2kj6
🔹郵送の場合 応募用紙に必要事項を記載のうえ下記へ郵送して下さい。
〒630-8580 奈良市二条大路南一丁目1-1 奈良市教育部教育政策課
🔹応募箱へ投函 応募用紙に必要事項を記載のうえ下記に設置された応募箱に投函して下さい。
佐保小学校(校門)・鼓阪小学校(校門)・若草公民館(受付)
応募紙等 募集要項、応募用紙はお住いの自治会を通じて全戸に回覧します。
の配布 なお、両小学校および佐保地域自治協議会のホームページからダウンロードして入手することもできます。
また佐保小学校・鼓阪小学校・若草公民館・佐保ふれあい会館で受け取ることもできます。
応募条件 ・新校名は対象地域のゆかりや伝統を踏まえつつ、子供たちの将来への展望を見すえ、児童生徒や地域住民に
親しみやすく広く受け入れやすいものとします。
・校名は、漢字およびひらがなによる表記とし、応募は一人1点とします。
選定方法 応募された校名案の集計整理結果を受け、「若草中学校区新小学校開校準備委員会」において校名候補を数案に絞込み、
この案を対象に両校児童によるアンケートを行います。これを踏まえ開校準備委員会で1案を選定し、奈良市教育委員会へ報告します。
なお、応募された校名の多さのみでは選定致しません。
教育委員会の協議、奈良市学校設置条例改正の決議、および市議会の議決を経て新しい小学校の校名が決定されます。